目に関するQ&A

目についての気になる疑問にお答えします。
こちらに記載していないご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

こども編

Q1. 近視の原因は何ですか?

メガネで矯正できないほどの強いものは、遺伝に左右されるといえますが、環境が与える影響の方が大きいという説もあります。勉強やゲーム、テレビやパソコンなど、近くを見ることを中心とする生活が原因と考えられます。目に負担のかからない生活が大切です。

Q2. ゲームをしすぎると、目が悪くなるって本当ですか?

長時間ゲーム機器を使用することは近視の原因になります。40分以上連続して続けないようにしてください。近視以外にも、目の疲れや乾き、頭痛など身体全体にまで影響が出る場合もあります。

Q3. メガネをかけると、近視が進むって本当ですか?

最適な度数のメガネを使用している場合には問題はありません。ですが、度が強すぎる「過矯正」では、近視が進みやすくなるため、適切なメガネをかけることが大切です。また、メガネは授業中などの必要な時に着用し、それ以外では使用しなくても問題ありません。

Q4. プールの後、こどもの目が赤くなっているのが気になります。大丈夫でしょうか?

充血の原因としては「プール熱」というはやり目の可能性が考えられます。予防のために、プールから出たら洗眼、手洗い、うがい、シャワーを心掛けください。

Q5. こどもが目薬を嫌がります。上手なさし方はありますか?

目薬を嫌がる場合、床に座り、だっこするように膝の間に上向きに寝かせます。お子さまの頭を固定し、顔を見ながら下まぶたを軽く引いて目薬をさしてください。お子さんが泣いている場合は、涙で流れてしまうため、泣き止んでから点眼をしてください。

成人編

Q1. コンタクトを着けっぱなしにすると、どうして悪いの?

コンタクトレンズを長時間着用し続けると、目は酸素不足に陥り、傷や細菌が目につきやすくなります。また、レンズについている汚れなどによって結膜炎などの障害が出る場合もあるのです。

Q2. 目がよく乾くけど、ドライアイですか?

ドライアイの症状としては、目の疲れや乾き、ゴロゴロ感、充血、まばたきが増えるなどがあります。気になる場合には、検査を受けられることをお勧めします。

Q3. ドライアイは治りますか?

点眼薬などで、症状を緩和させることはできます。点眼薬で緩和されない場合は、ドライアイメガネを使用する方法もあります。また、日常生活についても、エアコンの風を避けたり、加湿をしたり、パソコンを使用する際には近づきすぎないなどの対策をすることも大切です。

Q4. 花粉症の良い治療法を教えてください。

対症療法にはなりますが、抗アレルギー薬を含む点眼薬やのみ薬などがあげられます。この他、アレルギーのもとを抑える減感作療法などもあります。当院では、点眼薬以外にも花粉やホコリなどから目を守る「花粉防止グラス」をご用意しています。まずは一度、ご相談ください。

詳しい内容はこちら

Q5. 疲れ目に良い対策はありますか?

目の廻りのマッサージや、温かいタオルを目の上に置いて温めることも効果があります。この他にも両目を見開き、上下左右に大きく目を回します。これを左回り左回りと数回繰り返し、目を閉じて休む方法もあります。

高齢編

Q1. 老眼を抑える方法はありますか?

老眼は加齢に伴う症状のため、抑えることはできません。メガネによる矯正をおこなうか、老眼用のコンタクトレンズを使用されることをお勧めします。

Q2. 視界に糸くずのようなものがはいるのですが、病気でしょうか?

飛蚊症の可能性があります。加齢が原因でおきる病気で、視界に糸くずの様な影が見えるようになります。まずは専門医の検査をうけましょう。

Q3. 白内障の手術にはどれくらいの時間がかかりますか?

白内障の程度によって異なりますが、通常は30分ほどで終了します。痛みもなく、負担の少ない手術です。詳しくは、医師にご相談ください。

Q4. 緑内障はどんな病気ですか?

視神経に障害が起き、視野が欠けていきます。進行すると、失明に至る場合もあるため、早期発見・早期治療がとても大切です。

詳しい内容はこちら

Q5. 糖尿病を患っていますが、目にも影響があるのでしょうか?

糖尿病の合併症である「糖尿病性網膜症」を発症する可能性があります。糖尿病と診断された方は特に、定期的に眼科にて検査を受けられることをお勧めします。

詳しい内容はこちら

『花粉症の季節』に注意すること

Q1. 眼がかゆいとき、眼を洗ってもよいですか?

通常、眼を洗うことはおすすめできませんが、長時間屋外で過ごしたときなどに花粉を洗い流す目的での洗眼は効果的と思われます。
ただし、水道水は不潔なので、できれば人工涙液(防腐剤を含まないもの)で洗いましょう。

Q2. 目をこすったら、白目がブヨブヨになってしまいました。大丈夫ですか?

目をこすると結膜が炎症をおこし、浮腫状に腫れることはよくあることです。
ひどいときは黒目まで腫れることもあります。
アレルギー用の点眼薬があれば点眼し、一晩経過すればほとんどの場合正常に戻ります。
必ず眼科を受診しましょう。

『寒い季節』に注意すること

Q1. 眼やまぶたが乾燥します。どうすればいいですか?

眼の乾燥感がある場合は専用の目薬をしましょう。蒸発亢進型ドライアイ用の目薬もあります。
乾燥するからといって『眼を洗う』のは逆効果です。眼を保護する成分が入っている涙を洗い流してしまうからです。
まぶたが乾燥する場合は保湿クリームを使いましょう。悪化する場合は薬での治療が必要です。
また、室内の湿度にも気を付けましょう。加湿器などの利用はインフルエンザなどの感染予防にも有効です。

Q2. 外の冷たい風にあたると涙が出るのはなぜ?

『乾燥』が原因です。外に出かけるときはできるだけメガネをかけましょう。
花粉予防の保護メガネはこれからの季節にも活躍します。

  • インターネット予約受付
  • 視力回復トレーニング
  • 白内障日帰り手術
  • オルソケラトロジー
  • コンタクトレンズ・メガネ処方
  • 中部メディカルサービス